ローリスができること
私たちにできることは至ってシンプル。
それは「GIS活用のお手伝い」です。
設立から10年以上に渡り、あらゆる業界の地理情報を活用したビジネス促進をサポートしてきました。
「視覚化・分析・統合」をコンセプトに、お客様の課題を解決します。
GIS(地図)データ作成
GIS Data Creation

地名地番が記載された台帳(リスト)や、紙の地図やPDFから地図データを作成します。
作成するデータはShapefile(シェープファイル)、KML(KMZ)、CAD(dwg)、Excel等の形式で提供いたします。
自由に操作が可能な地図データにすることで、作業の効率化が可能です。
構築した地図データは、ESRI社のArcGIS、QGIS、CAD関連ソフト、弊社サービス「LORIS CLOUD」でも利用できます。
GIS(地図)データのクラウド化
Cloud-Based GIS Data Management

自社サービスの「LORIS CLOUD」はWeb上で動作するクラウドサービスです。
台帳(リスト)と地図を一元管理し、地図情報に様々な情報を可視化することができます。
本サービスは、従来のGISソフトに比べて、初心者でも簡単に利用することができます。
個人版と組織版の2種類を提供しており、個人版はある一定の制限の元で無料(※1)で利用可能です。
組織版は、組織内のユーザーがデータを共有することで、効率的な情報共有が可能となります。
※1:2024年3月1日現在
地権者情報・筆データの提供
Land Ownership Investigation

従来、入手に時間と手間を要していた「地権者(所有者)」と「公図」の情報を提供します。
過去数十年に渡って蓄積した公図情報、異動情報、定期的に更新を行う地番地図(※2)を元に「筆データ」と全部事項証明書からリスト化した「地権者情報」を提供いたします。
他社に比べて精度の高さと、短納期が大きな強みです。
提供形式は要望に合わせて、筆データはShapefile、KMZ、CAD、リストはExcel、CSVなどで提供いたします。
※2:公図を主体に、不明地点を様々な情報を駆使して補完した独自の地図。
適地情報の提供
Provision of Suitable Site Information

お客様の要望に合わせて、条件に適合した地域を提案するサービスです。
発電施設の計画において、面積が◯◯km2以下、鳥獣保護区を除外し、平均積雪量が◯◯以下で、道路から◯◯km以内で、平均日射量が◯◯以上のように、条件に適した地域を調査してご提案いたします。
GIS活用コンサルティング
GIS Utilization Consulting

GIS全般、地図データの利用に関するコンサルティングを実施します。
要件確認後に年間契約をさせていただき、勉強会や講習会の実施、GIS活用の最新情報をご提供をさせていただきます。
将来的にシステムの導入を見据えてGISを活用したい方、各業界の活用事例を参考にしたい方におすすめのサービスです。